COIL コ・イノベーション研究所 オンラインショップ

COIL コ・イノベーション研究所 オンラインショップ

COIL コ・イノベーション研究所 オンラインショップ

COIL コ・イノベーション研究所 オンラインショップ

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

COIL コ・イノベーション研究所 オンラインショップ

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ホルスト・ストローケンデル博士に学ぶ車いす操作指導法(DVD)

    ¥3,300

    【商品名】 ホルスト・ストローケンデル博士に学ぶ車いす操作指導法(DVD) 【内容紹介】 車いすスポーツの世界的権威ホルスト・ストローケンデル博士が2015年に来日して実施した講習会の映像を元に制作した車いすの操作スキルと指導法を基礎から学ぶことができる映像教材(DVD)です。車いすユーザーやご家族はもちろんのこと、専門職として関わる医療・教育・介護・福祉関係者や障害者スポーツ指導者にもおすすめです。 【目次】 【第1部】「車いす基本操作」 ・前進、ターン、バックなどの基本的な操作スキルとその指導法について 【第2部】「キャスター上げ」 ・キャスター上げ、段差昇降に関する操作スキルとその指導法について 【第3部】「講習会講義」 ・スポーツを通じた障害者の社会参加の促進をテーマにした講義を収録 【第4部】「講習会ハイライト」 ・2015年9月22日に実施した車いすスポーツ指導者講習会のハイライト映像 【第5部】「DVDを購入された方へ」 ・ストローケンデル博士から購入者へのメッセージを収録 ホルスト・ストローケンデル博士 (ドイツ・1941-2018) 地域での車いすスポーツに50年にわたって取り組み、当事者のご家族やスポーツボランティアなど地域クラブの指導者となる人材が習得可能な独自の車いす操作スキル指導法を開発し、国内外に広く普及した。 時間:全46分 音声:ドイツ語/字幕:日本語 発売日: 2017/12/5 【価格】 3000円+税

  • サムスペル/SAMSPEL(10人用)

    ¥66,000

    【商品について】 サムスペルは、障害のある方と障害のない方がともに楽しむことができるスウェーデン製の木製の遊具です。 中央の円盤から放射状に伸びた10本のロープを使って円盤を操作し、ブロックを積み上げます。ゲーム中は「言葉を話さず、沈黙すること」がルールです。立った状態でも、座った状態でも参加が可能です。 サムスペルはスウェーデン語でチームワークを意味しますが、多様な参加者がチームワークを高めるためのゲームとしても最適です。障害のある方や高齢の方が参加するレクリエーションの現場だけではなく、チームワーク向上を目的とした研修場面や、外国の方との交流場面などでもご活用いただけます。 ※写真はサンプルです。天然素材を利用しているため、実際の商品は写真と若干、色が異なる場合があります。 ※国内に在庫がある場合は、入金が確認できてから通常3~5営業日内に発送いたしますが、スウェーデンから取り寄せとなる場合は2週間程度納期が掛かる場合がありますのでご了承ください。 【セット内容】 本体 ※サムスペル専用の収納バッグも販売しています。 サムスペル収納バッグ https://coil.theshop.jp/items/12721841 価格:¥ 7,700(税込) 【サイズ】 幅404mm×高さ295mm×奥行95mm 【生産国】 スウェーデン 【素材】 木製

  • サムスペル収納バッグ

    ¥7,700

    【商品説明】 スウェーデン製のゲーム「サムスペル/SAMSPEL(10人用)」を収納する専用バッグです。 【カラー】 ブラック 【サイズ】 幅520mm×高さ300mm×マチ130mm 【重さ】 約400g 【生産国】 日本 【材質】 ナイロン

  • 車いすユーザーのための車いすスキルハンドブック(基本編)

    ¥2,200

    『車いすユーザーのための車いすスキルハンドブック(基本編)』 著者:橋本 大佑 A5版 全88ページ 【内容】 車いすの操作方法を解説した日本ではじめてのハンドブックです。実際に車いすを利用している方からご家族、専門的に関わる方まで広くご活用いただける一冊です。 目次 【第1章】車いすの意義、種類、選び方 【第2章】車いすの基本的な操作スキル (前進・ターン・バック) 【第3章】キャスター上げ、段差 【第4章】車いすの介助

  • ドイツから学ぶワークライフバランスと障害者スポーツ ~なぜ地域スポーツが健康保険の適用対象となるのか?~

    ¥1,650

    『ドイツから学ぶワークライフバランスと障害者スポーツ ~なぜ地域スポーツが健康保険の適用対象となるのか?~』 A4版 44ページ 著者:橋本 大佑 監修:一般社団法人コ・イノベーション研究所 コード:COIL0004 【内容】 ドイツでは、障害者の地域でのスポーツ活動に健康保険が適用されます。なぜ、ドイツではそのようなスポーツ文化が発展したのかを、近年注目を集めているドイツのワークライフバランスをもとに解説しています。 目次 【第一章】ドイツのワークライフバランスとスポーツ 【第二章】ドイツのスポーツ文化 【第三章】ドイツの障害者スポーツ

  • ロンドン大会は成功だったのか?~東京大会に向けて今からできることを考える〜

    ¥1,650

    『ロンドン大会は成功だったのか?~東京大会に向けて今からできることを考える〜』 A4版 62ページ 著者:橋本 大佑 監修:一般社団法人コ・イノベーション研究所 コード:COIL0001 【内容】 最も成功したとされるロンドンパラリンピック大会の社会的な効果についてまとめた日本ではじめてのテキストです。 目次 【第一章】東京大会が目指す共生社会 【第二章】ロンドン大会は成功だったのか? 【第三章】パラリンピック大会と心のバリアフリー(障害理解)教育

  • 障害者スポーツの歴史と効果 ~1964東京大会から最新の共生型スポーツまで~

    ¥1,650

    SOLD OUT

    『障害者スポーツの歴史と効果 ~1964東京大会から最新の共生型スポーツまで~』 A4版 34ページ 著者:橋本 大佑 監修:一般社団法人コ・イノベーション研究所 コード:COIL0003 【内容】 黎明期の障害者スポーツがどのように発展してきたか?1964年に東京で開催されたパラリンピック大会の歴史も踏まえて解説しています。

  • スポーツはいかに障害者の社会参加を促進してきたか?

    ¥1,650

    『スポーツはいかに障害者の社会参加を促進してきたか?』 A4版 44ページ 著者:橋本 大佑 監修:一般社団法人コ・イノベーション研究所 コード:COIL0006 【内容】 障害者スポーツが歴史的に果たしてきた役割や障害者の社会参加を促進するためのツールとしてスポーツを活用してきたドイツでの取り組みをもとに「なぜ障害者のスポーツ実施率を高めることが必要であるか」について解説します。 目次 【第一章】障害者スポーツ実施率 【第二章】スポーツと障害者の社会参加 【第三章】スポーツ実施率の向上に取り組んだ先進的な事例の紹介

  • 卓球バレーセット

    ¥18,557

    『卓球バレーセット』 【内容】 多様な方が共に楽しめるニュースポーツとして注目を集めている卓球バレーのセットです。ネット(1式)、ラケット(12本)、ボール(12個)、ルールブックがセットになっています。

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© COIL コ・イノベーション研究所 オンラインショップ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す